依頼者の皆さまへ
当センターでの治験手続きについては、「治験手続要領」をご覧ください。また、施設選定調査のための「施設基本情報」を以下に掲載しています。
治験標準業務手順書等の各種規程類と契約書、覚書等の当センター書式については、「SOP&書式」のページからダウンロードしてください。なお、一部の書類は、該当欄に数値等を記入すると結果を自動計算するようになっています。
2013/04/18 治験手続要領、施設基本情報、治験実施医療機関情報を更新しました。 2013/11/15 治験手続要領を更新しました。
2013/11/27 ゲノム・遺伝子解析研究申請書を改訂しました。12月IRBから使用できます。なお、既に提出のあった研究申請については、旧書式も有効とします。
治験手続要領 | |
---|---|
1 | 治験手続要領・ファイル背表紙 |
2 | 大阪国際がんセンター施設基本情報 |
3 | 電子カルテ閲覧に伴うID申請について |
ゲノム・遺伝子解析研究の取り扱いについて | |
1 | 治験に付随して実施されるゲノム遺伝子解析研究の取り扱いについて |
2 | (大)書式11 ゲノム・遺伝子解析研究申請書 |
研究経費の納入について
当センターでは、治験及び製造販売後臨床試験に係る経費について、契約時に目標症例数の50%相当額を納入いただき最終登録時に実施症例に応じて精算払いをしていただく出来高制から、治験薬の投与があるごとに実施症例数に応じてお支払いただく「完全出来高制」に変更いたしました。
費用の請求(四半期請求)について
「完全出来高制」への移行により研究経費算出基準を改訂しましたので、新基準をご覧ください。
「完全出来高制」のほかにも、脱落症例の請求やポイント表の改訂が行われています。
「完全出来高制」に移行により年4回(4月・7月・10月・1月)に3ヶ月分の実績(投与と脱落)をご請求いたします。詳細は【四半期請求についてのお願い】【記入例】でご確認ください。
研究経費に関する規程 |
||
---|---|---|
1 |
治験及び製造販売後臨床試験に係る研究経費算出基準(平成29年3月25日) | |
2 |
治験及び製造販売後臨床試験に係る研究経費算出基準(平成29年8月1日) | |
旧基準 |
||
2 |
治験及び製造販売後臨床試験に係る経費の納入について(旧) | |
3 |
治験及び製造販売後臨床試験に係る研究経費算出基準(旧) |