緩和ケアセンター

緩和ケアセンターでは、緩和ケアチーム、緩和ケア外来、緩和ケア病床などを統括するとともに、院内全体の緩和ケアに関する診療活動を推進する中心としての役割を果たします。
また、地域医療機関との緩和ケアに係る連携を促進する任務も担っています。
大阪国際がんセンター院内における緩和ケアは、ターミナルケアとしての緩和ケアではなく、早期からの緩和ケアの実践に重点をおいています。
主な業務
- 緩和ケアチームによる緩和ケアに関する診療活動
- がん患者さまの身体的・精神的・社会的苦痛などのスクリーニング促進と対応体制整備
- がん看護カウンセリング(がん看護外来)の実施
- 緩和ケアに関する看護カンファレンスの実施
- 緊急緩和ケア病床の運用
- 地域医療機関との緩和ケアに関する連携カンファレンスの開催
- 緩和ケアに関する高次の相談支援提供体制の確保(相談支援センターとの連携)
- 緩和ケアに関する研修会の開催 など
- 緩和ケア研修修了者(院内医師)一覧
緩和ケアセンター役職 | 職名 | 氏名 | 専門分野 | 専門資格等 |
---|---|---|---|---|
センター長 | 栄養腫瘍科 主任部長 (医師) |
飯島 正平 | 消化器外科学 代謝・栄養学 外科感染症学 |
日本外科学会 指導医・専門医 日本消化器外科学会 指導医、専門医 消化器がん治療認定医 日本臨床栄養代謝学会 指導医 日本食道学会 食道科認定医 日本消化管学会 指導医、専門医 日本外科感染症学会 教育医 |
副センター長 | 心療・緩和科部長 (医師) |
和田 信 | 精神腫瘍学 リエゾン精神医学 |
精神保健指定医 日本精神神経学会指導医・専門医 日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学指導医・専門医 日本サイコオンコロジー学会登録精神腫瘍医 精神腫瘍学の基本教育に関する指導者 |
緩和ケアセンター | 心療・緩和科副部長 (医師) |
藤井 志郎 | 精神腫瘍学 リエゾン精神医学 |
日本医師会認定産業医 精神腫瘍学の基本教育に関する指導者 |
緩和ケアセンター | 心療・緩和科 (医師) |
池田 和世 | ペインクリニック 東洋医学 緩和医療学 麻酔科学 |
日本麻酔科学会麻酔科専門医 麻酔科標榜医 日本ペインクリニック学会ペインクリニック専門医 日本東洋医学会漢方専門医 日本緩和医療学会緩和医療認定医 緩和ケアの基本教育に関する指導医 |
緩和ケアセンター専従 | (看護師) | 沼田 菊子 | がん看護 | がん性疼痛看護認定看護師 |
緩和ケアセンター専従 | (看護師) | 前田 和江 | がん看護 | がん性疼痛看護認定看護師 |
緩和ケアセンター専従 | (看護師) | 松村 知子 | がん看護 | がん看護専門看護師 |
緩和ケアセンター専従 | (心理士) | 今留 あかね | 臨床心理学 | 臨床心理士 公認心理師 |
緩和ケアセンター専従 | (心理士) | 田中 玲奈 | 臨床心理学 | 臨床心理士 公認心理師 |
緩和ケアセンター | (事務) | 仲野 泰則 |