病理・細胞診断科
- 診療内容 / 実績
- スタッフ紹介
正確な病理・細胞診断で、がん治療をサポートします。
診療概要・診療疾患名など
がん診療を行う上で、病理診断は必須です。病理・細胞診断科では、穿刺や生検、手術で採取された検体について病理学的評価を行っています。
①組織診
顕微鏡的な形態観察により良悪性の診断を行い、悪性度の評価、病変の広がりなどを検討します。必要に応じて免疫染色などの詳細な追加検討を行って、層別化治療のための情報を提供しています。
②細胞診
体腔液、穿刺液、擦過物などの細胞診検体については、細胞検査士がスクリーニングした後、細胞診専門医が最終チェックをしています。
③迅速診断
術中に切除断端、リンパ節転移・悪性胸腹水の有無などについて評価を行い、術式決定のための情報を提供しています。
④病理解剖
不幸にして亡くなられた患者さんについては、ご遺族の承諾が得られれば、病理解剖を行っています。死因や生前に分からなかった病態、治療効果、合併症の有無などについて検索します。
治療の特色、実績
当科では小児がん以外の全てのがんを対象とし、領域別に専門担当医をおいています。免疫染色のための抗体は120種以上を保有し、できる限り客観的な指標を用いて、一人ひとりの患者さんの検体に応じた丁寧な検索に努めています。当センターの病理検体で検索を行っているバイオマーカーを表に示します。
細胞診では液状細胞診(CellPrep®法)を導入し、精度管理された適正な検体でスクリーニングを行っています。液状細胞診は免疫染色への応用が容易であり、かつ遺伝子検査、HPV検索にも対応しています。子宮頸部細胞診ではCINtec®によるp16/ki-67二重免疫染色も導入しています。また、当科では細胞検査士が検体採取に立ち会い、その場で標本を作製して、迅速診断を行うrapid on-site evaluation(ROSE)を行っています。利点として、一回の検査で確実に適正検体を確保し、患者さんの負担を軽減し、かつ検査効率を高めています。
スタッフは各科のカンファレンスに積極的に参加し、病理学的見地から助言を行っています。治験、研究への協力、学術発表にも力を入れて、当センターの情報発信に寄与しています。
病理検体で検索できるバイオマーカー | |
---|---|
乳癌 | エストロゲン受容体発現、プロゲステロン受容体発現、HER2増幅、Ki-67標識率 |
肺癌 | EGFR変異、ALK融合遺伝子、ROS1融合遺伝子、PD-L1発現 |
胃癌 | HER2増幅 |
大腸癌 | RAS変異 |
造血器腫瘍 | CCR4発現、CD30発現、CD20発現 |
悪性黒色腫 | BRAF変異 |
GIST | c-kit発現 |
- 2019年実績
-
組織診 17131件 手術 5535件 生検(EMR, ESDを含む) 11130件 EMR, ESD 2279件 迅速 3368件 他院持込み 2071件 -
細胞診 18331件 EUS-FNA 248件 EBUS-TBNA 79件 気管支鏡(TV-Br) 450件 迅速 2342件 CINtec併用 112件 -
免疫染色(組織) 6507件 ER/PgR 867/745件 HER2 917件 ALK 649件 PD-L1 690件 -
病理解剖 13件 -
免疫染色(細胞) 759件
学会認定
● 日本病理学会研修認定施設
● 日本臨床細胞学会施設認定病院
スタッフ紹介
-
部長
本間 圭一郎
-
副部長
長田 盛典
職 名 | 氏 名 | 専門分野 | 認定医/専門医/指導医 |
---|---|---|---|
部長 | 本間 圭一郎 | 病理診断学 細胞診 |
日本病理学会学術評議員・病理専門医 日本臨床細胞学会細胞診専門医 分子病理専門医 |
副部長 | 長田 盛典 | 病理診断学 細胞診 |
日本病理学会学術評議員・病理専門医・専門医研修指導医 日本臨床細胞学会細胞診専門医・教育研修指導医 日本臨床検査医学会臨床検査管理医 日本医師会認定産業医 分子病理専門医 |
副部長 | 北村 昌紀 | 病理診断学 細胞診 |
日本病理学会学術評議員・病理専門医 日本臨床細胞学会細胞診専門医 分子病理専門医 |
医長 | 中村 ハルミ | 病理診断学 細胞診 |
日本病理学会病理専門医・専門医研修指導医 日本臨床細胞学会細胞診専門医 |
医長 | 久保 千明 | 病理診断学 細胞診 |
日本病理学会病理専門医 日本臨床細胞学会細胞診専門医 分子病理専門医 |
診療主任 | 吉田 研一 | 病理診断学 | 日本病理学会専門医 |
診療主任 | 里見 英俊 | 病理診断学 細胞診 |
日本病理学会認定病理専門医 日本病理学会認定分子病理専門医 日本臨床細胞学会認定細胞診専門医 日本内科学会総合内科専門医 日本臨床検査医学会認定臨床検査管理医 日本救急医学会認定ICLSコースディレクター 日本内科学会認定JMECCインストラクター |
レジデント | 上田 祐子 |