内分泌代謝内科,臨床検査科
- 診療内容 / 実績
- スタッフ紹介
- 外来診療表
主な検査・治療について
- 【臨床検査科】
- 広く情報を収集し、最新の検査も取り入れながら診療のサポートを行うべく日夜努力しております。また遺伝子検査を応用して院内感染防止対策にも貢献してきました。当センターが取り組む外来での診療前迅速検査やクイックイン外来における迅速検査の対応も、当科の業務の一つです。
- 【内分泌代謝内科】
- 糖尿病は周術期、化学療法時の合併症の危険因子として知られています。当科では糖尿病合併がん患者の血糖管理を中心となって担い、それにより治療中の合併症回避に向けた努力を行っております。その際には薬物療法のみでなく、栄養管理室、看護部と連携することで食事療法、運動療法などの生活支援についても充実した体制で臨み、がんで通院・入院されている患者さんの療養生活を多面的にサポートするべく活動しております。特に通常の2型糖尿病とは異なったアプローチが必要となることの多い膵がん術後の糖尿病診療に積極的に取り組んでおります。
また、昨今話題の免疫チェックポイント阻害薬では種々の内分泌臓器に対する副作用が報告されていますが、当科では、対策チームに参画し各診療科と連携を取りながら、このような症例の評価、治療サポートを行っています。
学会認定
- 【施設認定】
- ● 日臨技臨床検査データ標準化事業基幹施設
● 日臨技精度保証認証施設
● 大阪府医師会優秀臨床検査室
● 日本臨床検査医学会認定臨床検査専門医研修施設
● 日本糖尿病学会認定専門医研修施設
● 日本内分泌学会認定専門医研修施設
● 大阪府立看護大学医療短期大学臨床検査学科実習施設
● 日本医療学院専門学校実習施設 - 【研修】
- ● 大阪医科大学医学部医学科
● 大阪大学医学部保健学科
● 日本医療学院専門学校臨床検査技師学科
● 倉敷芸術科学大学生命医科学科
● 大阪府医師会
スタッフ紹介
-
主任部長
山崎 知行
-
副部長
丸川 聡子
職 名 | 氏 名 | 専門分野 | 認定医/専門医/指導医 |
---|---|---|---|
主任部長 兼教育研修部長 |
山﨑 知行 | 糖尿病 内分泌疾患 痛風 |
日本糖尿病学会研修指導医 日本内科学会認定医 日本痛風核酸代謝学会認定痛風医 |
副部長 | 丸川 聡子 | 糖尿病 | 日本内科学会認定医・総合内科専門医 日本糖尿病学会専門医 |
非常勤 | 栗原 宏子 | 日本内科学会認定医 日本糖尿病学会専門医 日本内分泌学会専門医 |
外来診療表
診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM | |
12 | 内分泌代謝 一般 | |||||||||
27 | 丸川 | |||||||||
28 | ||||||||||
32 | ☆栗原 | |||||||||
33 | 山﨑 | 山﨑 |
☆は非常勤医師です