がんロボット手術センター

  • 診療内容 / 実績

 2023年9月1日より、がんロボット手術センターを新設いたしました。このセンターは、皆さまにがんに対するロボット手術についてより詳しくご理解いただき、当センターでの治療を安心して受けていただけるようにすることを目的としています。そのため、ロボット手術を行う各診療科、麻酔科、看護師、臨床工学技士、その他の医療スタッフとの連携を強化し、よりスピーディーかつ安全な手術を提供してまいります。

 近年、がんの診断と治療技術が進歩し、がんサバイバーの数が増加しています。このため、手術は根治だけでなく、より低侵襲で、生活の質(QOL)向上を重視する治療法へと変化しています。ロボット支援手術は、手の振れを防止する機能やモーションスケール機能*を備えており、従来の開胸手術や開腹手術、また胸腹腔鏡手術と比較して、より精密な手術が行え、低侵襲、機能の保全、予後の改善が期待されています。当センターは、各診療領域で国内トップクラスの手術実績を誇る病院であり、全ての患者さんにご満足いただける最高水準の医療を提供する使命を担っております。

 がんロボット手術センターの設立により、各診療科の経験とアイデアを生かし、より先進的で安全な手術の研究と開発に取り組んでまいります。今後とも皆さまのご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

*…大きな手の動きを小さなゆっくりとした動きに縮小して鉗子に伝える機能

センター長  大森 健(消化器外科)
副センター長 中山 雅史(泌尿器科)

関連サイト

センター
広報誌

総合受付06-6945-1181 月曜日~金曜日(祝日除く) 午前9時~午後5時30分